子育てから学ぶ犬育て⑶

  • Posted on 10月 4, 2014 at 11:30 PM

IMG_5551.JPG
◎最初の難関◎

おそらく、犬を迎えて訪れる最初の難関が「トイレの躾」だと思います。

当スクールでも犬のトイレに関する電話相談がよくかかってきます。

「部屋のあちこちでしてしまって困っている」
「なかなかトイレシートでしてくれない」

ですが、考えてみてください。

歩き出したばかりの1歳の人間の子供が、親が「ここがトイレだよ」とトイレへ連れて行き言い聞かせただけで、すんなり自分でトイレへ行って用を足せるようになるでしょうか???

人間の赤ちゃんは産まれたその日からオムツをはきます。
実はもうその瞬間からトイレトレーニングは始まっていて、オムツをはきオシッコやウンチをする事で感じる不快感を学び、それを生まれ持った本能で親に泣いて知らせます。
オムツをはくことで、清潔を保とうとする意識が芽生えるのです。
同時に「オムツ」というアイテムは「失敗させないため」「失敗させる癖を付けないため」の画期的なものなのです。
やがて成長してくると、お家によってはオマルや子供便座などを利用しながら、成功したらうんと褒める。
タイミングを見計らってトイレへ誘導し、成功したらうんと褒める。
成功したことに対する愛情いっぱいの褒めが、子供にとっては最上級の自信に繋がり、その自信が100%付いた時にはトイレにたどり着くまで我慢することも覚え、オムツを卒業できているのです。
おそらくどんなにすんなりトイレでできるようになった子でも、その過程に必要な順序は多かれ少なかれ経験し、親や園の先生にトイレのマナーを教わっています。

IMG_5549.JPG犬育てにおいても手順は同様です。

猫は砂でオシッコやウンチをする習性が本能的にありますから、猫砂をトイレに入れておけばすんなりできるようになる子が殆どです。
ですが、犬がほぼ無臭の人工シートの上にオシッコやウンチをする本能的習性はあるでしょうか?
あのペットシーツを初めて目の前に出された瞬間からシーツをトイレだと認識する子が居たとしたら、本当に人間の言葉を理解できている天才だと思います。
もしくは、マーキング癖の強い子で、トイレとしてではなく単にマーキングをしているか…。

つまり、ペットシーツがトイレだということや、したくなったら自分でそこへ行って済ませるというマナーは、飼い主が順序を踏んで教えていかなければならないのです。

家庭環境によっては、室内飼育でもトイレは外で…というお宅もありますし、屋外飼育でも敷地内ではして欲しくない…というお宅もあります。
そういったことも、その家庭によって順応した方法で「失敗させないよう」にトイレのルール・マナーを教え徹底していけば、犬はトイレにたどり着くまで我慢することを理解してしっかり覚えていくのです。

しかし近年、不衛生な環境で犬猫を大量に繁殖・販売しているブリーダーやペットショップが多く「汚れ慣れ」して「我慢を知らない」子犬を迎えて苦労されている方が非常に多いのも現状です。

母犬は子犬を産めば当然手塩にかけて世話をします。(中にはたまに例外もありますが。)

IMG_5618.JPG母犬が一緒に居れば、子犬達を綺麗に舐めて生活空間を綺麗に維持していけるので、子犬達も自然と清潔を保つ意識がつきます。

IMG_5623.JPG母犬がよく世話をしている子犬達の中には、生後2〜3週間の子犬達でも清潔を保つために既にトイレの場所を決め、自分達の寝床には絶対に粗相しなくなる兄弟も居ます。
寝床に粗相をしない=その時点でトイレを決まった場所へ行くまで我慢する事も自然に覚えているのです。

IMG_5619.JPGしかし、生後早くに母犬から離してペットショップへ卸されたり、ペットショップの店員が掃除を怠っていたり、あるいは元々不衛生で狭く劣悪な繁殖環境だったりすることで、子犬達は生活環境が汚れていることを全く気にせず、いつでもどこでもウンチもオシッコも平気で踏み散らかせる子になっていってしまうのです。
当然「我慢」することは知らず、身体が汚れても気にしない…そういった子になってしまうとトイレの躾も通常の倍は根気が必要になってきます。

逆に言えば、トイレの躾にそれほど苦労しなかった子は、母犬や繁殖者が一生懸命手間をかけてくれた、良い環境で育った子と言っても過言では無いでしょう。

トイレの躾の基本…
○生活環境を整えること。
○あちこちで粗相されないよう、室内を自由にしすぎないこと。
○汚れ慣れさせないように、身体を汚さないように、トイレをしたらすぐに綺麗にすること。
○飼い主が失敗させない工夫・努力をすること。

IMG_5620.JPGでは具体的にどういった方法が良いのか…
それは個々それぞれ、性格や生活環境やトイレ条件によっても変わってきますのでここには書きません。
自分の家の子はどうしたらいいのか???
悩まれている方は是非お近くの訓練士にご相談下さい!

全日本犬訓練士連合協会
http://kunren.or.jp
↑こちらの正会員紹介のページよりお近くの訓練士を調べる事ができます。

IMG_5622.JPG

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ドッグスクール ゆっか
http://yukka.sakura.ne.jp/
090-4940-8856
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

IMG_5621.JPG

コメントを残す